朝晩は秋らしい空気に包まれ、丹波の山里は丹波霧で夜が明ける季節を迎えました。
長かった梅雨、危険な暑さの猛暑と異常に発達した台風、異常気象に耐え丹波栗が実りの季節を迎えました。まだまだ走り(早生)品種の収穫になりますが、いよいよ集荷が始まり、これから株式会社やながわの加工現場は一年で最も活気あふれる季節を迎えようとしています。
多くのお客様からのお問い合わせをいただいております「和のモンブラン」。
※2020年9月19日(土)
から夢の里やながわ 本店・福知山店、丹波風土 東京春日店にて
店頭での販売を開始いたします。(発送はいたしかねます。)
※丹波風土 東京春日店は配送の都合上、開始時間に遅れが生じる可能性があることをご了承ください。
詳しくは丹波風土 東京春日店までお問合せください。TEL:03-3868-5610
だたし、まだ入荷してくる丹波栗は少なく、ペーストや渋皮煮の加工量も少ないため、1日に製造できる量も限られてしまいますので、ご要望にお応えできない場合もございます。
【必ずお読みくださいませ】
※販売直後は例年大変混雑いたします。店舗に足を運んでいただきましたお客様への販売に限定させていただきます。(発送はいたしかねます。)
※当日の製造になりますので、生産数量には限りがございます。お一人様への販売数量を制限させていただく場合もございます。
※お取り置きやご予約はお受けできかねます。(ご来店順となります。)
※売切れの節はご容赦くださいませ。
※消費期限は当日限りの商品です。
※新型コロナウイルス感染防止のため、入場制限等によりご不便をお掛けする場合がございますが、ご理解賜りますようお願い申し上げます。
丹波地方で収穫された新鮮な丹波栗を産地内にある自社加工場で加工するからこそ味わえる豊かな風味。今年も栗の季節が訪れました。安定供給までもうしばらくお待ちくださいませ。心を込め技を磨き丹波の味を届けます。