夢の里やながわ本店のリニューアルOPENから10ヶ月が経とうとしています。
昨年(2013年)3月20日のOPENには本当にたくさんのお客様に足をお運びいただきました事、また店内に入れます人数に限りがある為に寒い中店外にてたくさんのお客様にお待ちいただきました事、誠に感謝の極みにございます。

2013年 本店OPENセール中の店内
製茶業からスタートした”やながわ”が特産品を加工し始め、そして今の様な和洋菓子の製造販売をおこなうようになりましたのには理由がございます。
丹波の特産品は味も美味しいし人気もあります、しかし現代では栗や黒豆をそのままの形でオススメしても中々容易に受け入れてもらえる時代では無くなってきました。
どうしたら1人でも多くの人に食べていただけるのだろう?
どうしたら1人でも多くの人の興味を持ってもらえるのだろう?
お客様に届けるために挑戦を続けます
丹波の特産品が美味しい事はもちろん知っていますし自信もあります。しかしそれも食べてもらえない事には伝わりません。
やながわの思いは「丹波伝心」、つまり丹波の心を伝えなくてはなりません。
手紙の時代から電話の時代になり、またそこからメールの時代になったように、人に気持ちを伝える形はどんどん変わっていっています。なら我々も丹波伝心を遂げる方法は常に変えてゆかねばなりません。
本店も生まれ変わりましたこの機会に、今まであまり店頭に並ぶ事が少なかった生クリーム系の生菓子やショコラ(チョコレート)などのラインナップを2月からどんどん店頭で販売を開始してゆく予定です。
もちろん「和のモンブラン」などの人気商品はそのまま販売継続、ご安心くださいね(^ ^ )
本日から本店店頭に並ぶショコラオレンジは、その名前のとおりチョコレートを使ったケーキ。
甘さを控えめにしてオレンジのほのかな酸味と甘みをじゃましないショコラクリームが決め手の新商品です。
もちろん牛乳や卵、丹波黒大豆などの丹波の素材でたっぷりなのは言うまでもありません、やながわですからね(笑)
リニューアル1周年に向けて”やながわ”の新しい挑戦はまだまだ続きます。
1人でも多くのお客様に丹波の味を気に入っていただけるために頑張ります。
この記事へのコメントはありません。